バージョン: v9.2.4
ページリストは特定のページ下層にあるページ一覧を表示する場合に使用します。
ニュースやブログの一覧を表示する場合に適しています。
| 表示するページ数 | 一覧表示するページ件数を指定します。未入力の場合は該当する全ページを表示します。 | |
|---|---|---|
| ページタイプ | ページタイプによる絞り込みができます。絞り込みたいページが複数のページ下にある場合などに使用します。 | |
| トピック | 
			 トピックツリーを指定して絞り込みができます。  | 
		|
| カスタムトピック | トピックツリーを選択し、絞り込むトピックを選択します。 | |
| 関連トピック | トピックリストブロックなどの他のブロックに、このページリストブロックの検索条件を渡すことを許可します。 | |
| 日付で絞り込み | 公開日で絞り込みができます。 今日だけ、今日より過去のページ、今日より未来のページ、指定期間のみといった制御ができます。  | 
		|
| その他の絞り込み | 特集ページのみ。 | ページ属性「特集ページ」にチェックが入ったページのみを表示します。 | 
| 転載(エイリアス)ページを表示 | 転載ページを表示します。 | |
| システムページを表示 (ver.9)  | 
			表示が許可されているシステムページをページリストに表示します。 | |
| ページ権限を無視する | ページ権限を無視して表示します。 | |
| 他のブロックからこのページリストの絞り込みを有効にする。 | トピックリストブロックや日付ナビブロックでの結果を、このページリストブロックを使用して表示したい場合にチェックします。 | |
| 現在のページを除く (ver.9)  | 
			このページリストを設置しているページを、ページリストの表示対象から除外します。 | |
| ページ付け | 「表示数よりもアイテムが多い場合、ページ付けインターフェースを表示します。 」にチェックをすると「表示するページ数」分を1ページに表示し、それ以上の場合にページ送りを表示します。 | |
| 場所 | 絞り込み対象の階層を指定します。 「このページ下の階層」「他のページ下の階層」の場合「すべての子ページを含む」のチェックボックスが表示されます。  | 
		|
| すべて | 全階層を対象とする場合に指定します。 | |
| このページ下の階層 | このブロックが設置されているページ直下の階層を対象とする場合に指定します。 「すべての子ページを含む」にチェックを入れた場合は、以下のページが対象にないrます。 
  | 
		|
| 現在のレベル | このブロックが設置されているページと同じ階層を対象とする場合に指定します。 | |
| 他のページ下の階層 | 指定したページ直下の階層を対象とする場合に指定します。 「すべての子ページを含む」にチェックを入れた場合は、以下のページが対象になります。 
  | 
		|
| 並び替え | 
			 リストの並び順を指定します。指定できる並び順は以下のとおりです。 
  | 
		|
| RSSフィードを出力 | RSSリーダーで受信可能なデータを出力します。 | 
|---|---|
| ページ名を含める | ページ名を表示します。 | 
| ページの説明を含める | ページ属性の「説明」を表示します。 | 
| 説明文を切り詰めて表示 | 説明を表示する場合の文字数を指定できます。 | 
| 日付を含める | 公開日時を表示します。 | 
| サムネイル画像を表示 | サムネイル画像を表示します。サムネイル画像を表示する場合は、ページ属性の「サムネイル」を使用します。 | 
| ページ名とは違うリンクを使用する | ページ名とは違うリンク文言を使用する場合に、テキストを入力します。 | 
| ページリストのタイトル | ページリストの最上部にタイトルを表示します。 | 
※ Elemental テーマ
| 設定イメージ | 内容 | |||
|---|---|---|---|---|
| /blog ページ内に設置し、このページ以下にあるページを一覧で表示する | ||||
![]()  | 
			表示するページ数 | 10 | ||
| 場所 | このページ下の階層 | |||
| 並び替え | 新規記事を最初に | |||
| ページ付け | はい | |||
| ページ名を含める | はい | |||
| ページの説明を含める | はい | |||
| トップページで /portfolio 以下にあるページを3件表示する | ||||
![]()  | 
			表示するページ数 | 3 | ||
| 場所 | 他のページ下階層(指定は Portfolio ページ) | |||
| 並び替え | 新規記事を最初に | |||
| ページ名を含める | はい | |||
| ページの説明を含める | はい | |||
| サムネイル画像を表示 | はい | |||
| トップページで /portfolio 以下にあるページのうち、プロジェクトトピックが「クラフト」のものだけ3件表示する | ||||
![]() ※ 上図は Elemental テーマのデフォルトからプロジェクトトピックの設定を変更しています。 ※ カスタムテンプレートを使用して表示しています。カスタムテンプレートの設定はこちら  | 
			表示するページ数 | 3 | ||
| トピック | カスタムトピック (「プロジェクトトピック」 > 「アクティビティ」を指定)  | 
		|||
| 場所 | 他のページ下階層(指定は Project ページ) | |||
| 並び替え | 新規記事を最初に | |||
| ページ名を含める | はい | |||
| ページの説明を含める | はい | |||
| サムネイル画像を表示 | はい | |||
CMS 標準のブロックであるページタイプは、あまり複雑な設定が行えません。
例えば、以下のような内容の設定を行いたい場合はアドオンの利用をご検討ください。
例:
アドオンの入手は、Concrete CMS のマーケットプレイス(英語)をご利用ください。
なお、弊社開発の Macareux Advanced Page List もございます。