※ 現在、順次 ver.9 用の画面と解説に切り替えています。一部内容が ver.8 のままになっておりますが、対応まで今しばらくお待ちくださいませ。
※ 2025/07 現在、マーケットプレイス側の問題によりアドオンの購入・ダウンロードができない状況のようです。
マーケットプレイスに接続出来る場合は、こちらの方法でインストールします。
※ あらかじめ、マーケットプレイスにサイトを接続している必要があります。
マーケットプレイス上ですでに購入済みの場合は Concrete CMS でアドオン・テーマを管理する に進んでください。
何らかの理由でマーケットプレイスに接続できない場合は、以下の方法でインストールします。
/packages
以下に配置(下図参照)※ zip ファイル解凍後はフォルダ名を変更しないでください。
アドオンやテーマを Concrete CMS にインストールする場合は、管理画面 > Concreteを拡張 > 機能追加 ページを表示します。
なお、インストールの場合はタスク権限にあるパッケージのインストール権限が、アンインストールの場合はパッケージのアンインストール権限が必要です。あらかじめ、権限が付与されているかご確認ください。
すでにアドオンやテーマをインストールしている場合は「インストール済み」のところに表示されます。まだインストールしていないアドオンやテーマは「インストール待ち」の部分に表示されます。
インストールしたいアドオン欄にある [インストール] ボタンをクリックします。
「パッケージ "アドオン名" バージョン x.x.x がインストールされました」というアナウンスが出ます。
「インストール済み」欄にアドオンが表示されていればインストール完了です。
アンインストールしたいアドオン欄にある [詳細] ボタンをクリックします。
アドオンの詳細ページが表示されます。
ページ右下にある [パッケージをアンインストール] ボタンをクリックします。
確認ページが表示されます。
アドオンが今後不要であれば「サーバのゴミ箱ディレクトリにパッケージを移動しますか?」にチェックを入れます。再インストールすることがあるのであればチェックしないままにしておきます。
ページ右下の [アンインストール] ボタンをクリックします。
「パッケージがアンインストールされました」というアナウンスが出ます。
「インストール待ち」欄にアドオンが表示されていればアンインストール完了です。
※ 「サーバのゴミ箱ディレクトリにパッケージを移動しますか?」にチェックを入れた場合は、アンインストールしたアドオンは表示されません。
インストールしたいテーマ欄にある [インストール] をクリックします。
確認ページが表示されます。
既存コンテンツやページがあり、削除されたくない場合は「いいえ」を選択します。
新規サイトなどで、特にコンテンツがない場合は「はい」を選択します。
ページ右下にある [インストール テーマ名] をクリックします。
「新しいパッケージがインストールされました」というアナウンスが出ます。
「インストール済み」欄にテーマが表示されていればインストール完了です。