バージョン: v8.5.4
バージョン: v 9.4.1

ログイン

ログインする場合は、サイトやテーマにもよりますがヘッダー・フッダー周辺にあるログインリンク(またはボタン)からログインページを表示します。
Elementalテーマの場合はフッターに表示されています。(図1)

http(s)://サイトURL/index.php/login から遷移することも可能です。(プリティURLを有効にしている場合は http(s)://サイトURL/login)
ログインページに遷移すると、図2のような入力エリアが表示されます。
(設定によっては、ユーザーIDの部分がメールアドレスになっていたり、他のSNSアカウントでのログインフォームが表示されます)

(図1)

login_v9.png

(図2)

loginform_v9.png

※ 「Concrete CMS にサインインする」の「Concrete CMS」部分は、サイト名が表示されます。

(図1)

login-link.png

(図2)

login.jpg

 

「14日の間サインインしたままにする」にチェックを入れると、14日の間はログイン操作が不要になります。
[ログイン] ボタンをクリックするとサイトにログインすることができます。IDまたはメールアドレスとパスワードとの組み合わせが異なる場合はログインできません。

また、サイトの設定によっては、ログインを連続で失敗するとアカウントロックされます。ロックされた場合はメッセージが表示されますので、サイト管理者に連絡してください。

 

ログアウト

テーマとユーザーに与えられている権限によって、ログアウトリンクの表示場所が異なります。
Elementalテーマでページを編集する権限が与えられていない場合は図1のようなアカウントメニューがフッターに表示されます。
メニューから「ログアウト」を選択するとログアウトすることができます。

ページを編集する権限が与えられていて、かつ管理メニューの表示権限がない場合、ページ上部に表示されるツールバーからログアウトすることができます。(図2)
(設定次第では、ログアウトボタンとサイト内検索だけ表示される場合もあります)

管理メニューの表示権限がある場合は、ページ上部に表示されるツールバーから管理メニューを表示します。(図3)
表示されたメニューの最下部にログアウトリンクからログアウトすることが可能です。

(図1)

logout.png

(図2)

logout_editor_v9.png

(図3)

logout_admin_v9.png

※ ver.8とは違い「サイトマップ」「ファイル」「メンバー」などの階層を表示しているときは、ログアウトリンクは表示されません。どこかの管理ページを表示すると、リンクが表示されるようになります。

(図1)

logout.png

(図2)

logout_editor.png

(図3)

logout_admin.png

 

パスワードを忘れてしまったとき

パスワードを忘れてしまったらを参照してください。