Concrete CMS 9.4.1 リリースノート

Concrete CMS 9.4.1 がリリースされました。
本ページは以下の原文を翻訳しています。
https://github.com/concretecms/concretecms/releases/tag/9.4.1

 

機能改善

  • FeedService において HTTP クライアントが正しく初期化され、シングルトンとして動作するようになりました。 (Thanks mlocati)
  • ページがゴミ箱に移動された際、そのページはページインデックスから除外されるようになりました。
  • テンプレートから .po ファイルへ翻訳文字列を抽出する際の、コア翻訳ライブラリのパフォーマンスが向上しました。 (Thanks mlocati)

 

バグ修正

  • スタックの編集権限がないユーザーでも、グローバルエリアにブロックを追加できてしまう問題を修正しました。
  • スタックの追加権限がないユーザーでも、グローバルエリア内のブロックを編集・削除できてしまう問題を修正しました。
  • Concrete CMS 9.4 で導入された Open Graph 機能において、ページ名や説明文の文字がエスケープされずに表示されてしまう問題を修正しました。 (Thanks mlocati)
  • Concrete の JavaScript および CSS アセットが 9.4.0 で正しくビルドされておらず、一部の表示スタイル(例:ボタンの見た目)が崩れる問題が発生していました。この問題は修正されました。
  • Atomik テーマのサンプルコンテンツで使用されるギャラリーブロックが、PHP 8.4 環境下などで編集時にエラーを出す問題を修正しました。原因は、非互換なJSドラッグライブラリが含まれていたことです。
  • Open Graph 機能が SVG ファイルに対応していなかった問題を修正しました。
  • PHP 8.4 環境下などで、Atomik のギャラリーサンプルコンテンツが意図しないスライドを余分に表示する問題を修正しました。

 

開発者向けアップデート

  • Seo クラスに新しいメソッドが追加され、クラス内のプロパティが private から protected に変更されました。 (Thanks biplobice)