用語集

Concrete CMSで使われる用語をまとめています。
一部基本操作で公開している内容と重複している部分があります。

ページあたりの表示件数
用語名(かな) 用語名 解説 関連ページ1 関連ページ2
とぴっく トピック

ページやユーザー、カレンダーなどの属性に追加できる「タグ」のようなもの。
ツリー形式で作成でき、concrete5 フルサイトインストール版の「Elemental」テーマの場合、ブログ記事のカテゴリー分けに利用されている。

トピックツリーの管理 トピックリスト
ゆーあーるえるすらっぐ URLスラッグ

ページを判別する文字列であり、またURLの最後に表示される文字列のこと。
Concrete CMSはページを作成すると、任意のID(数字)をURLに割り当てる。一度割り当てられたIDは変更することができない。

例:https://www.example.com/index.php?cID=1234

URLからどんなページかを推測しやすくしたい場合などにURLスラッグを利用する。

例:https://www.example.com/index.php/contact

ページ名やURLスラッグを変更する
ぶろっく ブロック

ページ内のエリアに設置できる最小単位のコンテンツのこと。
ページを編集モードにすると、マウス操作でブロックをページに配置することが可能。

このブロックを複数まとめて、同じレイアウトで複数のページに設置させたい場合はスタックを使う必要がある。

ブロック操作
ぐるーぷ グループ

ユーザーが所属し、権限を付与できる枠組みのこと。ユーザーグループとも。
他CMSでは「役割」「ロール」などと呼ばれる。

いずれのグループにも属さないユーザーは「登録ユーザー」グループに自動的に判定される。
Concrete CMS にログインせずにページを閲覧するユーザーは「ゲスト」グループに自動的に判定される。

グループに関する詳細な解説は弊社ブログの「concrete5 のいろいろな権限を触ってみよう」を参照。(concrete5 は Concrete CMS の旧称です)

グループを管理する ブロックやページの権限設定
わーくふろー ワークフロー

ユーザーが編集したページ・スタックをすぐ公開するのではなく、承認者が編集内容を確認してからサイト上に公開する仕組みのこと。
Concrete CMS では編集者 -> 承認者 の1段階ワークフローが標準装備されている。

有償アドオンで多段階ワークフローを実現することも可能。

ワークフローを作成・設定する ワークフローを承認・却下する
ぺーじ ページ

一般的なWEBサイトのページと同じ。
ページ名やURLとは別にユニークなIDを持っている。

ぐろーばるえりあ グローバルエリア

全ページ共通のエリアのこと。
どこかのページでこのエリアを編集すると、全ページに反映される。
基本的にはヘッダーエリア、フッターエリアがグローバルエリアとされている。グローバルエリア自体を追加するには、ページテンプレートのカスタマイズが必要。

グローバルエリアの設定を変更する
じげんこうかい / すけじゅーるこうかい 時限公開 / スケジュール公開

公開予定日時を指定してページを公開する操作のこと。
公開開始・終了日時を指定でき、期間限定のページを容易に作成することができる。

日時指定して公開する
ぺーじてんぷれーと ページテンプレート

大枠のレイアウトのこと。
Concrete CMS では、フルサイト版(Elementalテーマ)インストールをすると以下のテンプレートが用意されている。

  • 全幅
  • 左サイドバー
  • 右サイドバー
  • 空白

レイアウトの中にあらかじめブロックを配置しておき、誰が作成しても同じ形でページが作成できるという意味の「テンプレート」は「ページタイプ」が当てはまる。
ページタイプと混同しやすいので注意。

かのにかるゆーあーるえる / かのにかるぱす カノニカルURL / カノニカルパス

実際とは異なるURLでページにアクセスできるようにした機能。
サイト構造の見直し等でページの場所を移動したとき、新旧のURLを設定すると両方のURLでアクセスできるようになる。
ラジオボタンのチェックが入っているのが「正規のURL」として判定され、その他はリダイレクト用URLとして扱われる。

設定できるURLは2つ以上可能。異なる複数のURLから1つのページにアクセスさせるといったこともできる。

ページのリダイレクト設定